現場日記
スタッフブログ
上棟です
2021-09-24
台風が来ると言われていた先週末、来週にもまた台風発生だと言われている本日。
晴れてめでたく上棟日和となりました*
屋根下地を貼った上から防水シート(ルーフィング)を敷いて本日の作業は完了。
屋根を葺くまでの間、雨が降っても被害を最小限に抑えるための大事な工程を今日の内に済ませます。

大変!台風が来ます!
2021-09-17
9月に入って過ごしやすくなりましたが、今週末は台風で大荒れになりそうです・・・
現場でも、物が飛んでいかないよう、土台が雨にさらられないよう対策に気が張ります。

新築工事が始まります
2021-09-15

T様邸 完成ご披露
2021-06-14
外壁は、重厚感漂う「黒」を基調に、玄関ポーチを石貼り風でアクセント。
そしてまた玄関引き戸に木目を選び、全体的に重くなり過ぎない外観に。
玄関から入ると土間続きでシューズクローゼット、勝手口へと続いています。家事動線が短く 主婦にとって魅力的です*
1階にある洋室スペースは、高齢になってから2階へ行くという上下の移動をせずに済む、フラットな動線で生活できるように考えられたお宅です。

K様邸 リビング滋賀 5/29掲載
2021-06-10
外観は塗り壁にブリックタイルを貼り、勾配のきつい瓦屋根には煙突を☆
窓はモールで縁取り、装飾鎧戸を付けています。
外観の表情が優しくなり、アンティークな輸入住宅のようです。
玄関から入りアーチをくぐると、土間続きの和室に入れます。奥には信楽焼きの手洗いボウルで「和」の演出。
廊下を挟んで左手には塗り壁の洋室、LDKがあります。リビングやキッチンそれぞれのポイントにタイルが貼ってあるのも、味のあるアンティークを楽しめます。
和と洋が、それぞれの機能性を備えて融合した住宅です。
